お知らせ

全てのお知らせ

Harmonyからのお知らせ

  • 2024/12/02

    年末年始休業のお知らせ

    2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)まで休業いたします。
    休業中のお問い合わせなどについては、1月6日(月)以降に順次対応させていただきます。
    何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 2024/08/05

    夏季休業のお知らせ

    8月13日(火)~15日(木)まで夏季休業をいただきます。
    休業中のお問い合わせ等につきましては、8月16日(金)以降順次対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2024/01/05

    あけましておめでとうございます

    旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。
    皆さまには幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2023/12/01

    年末年始休業のお知らせ

    2023年12月29日(金)から2024年1月4日(木)まで休業いたします。
    休業中のお問い合わせなどについては、1月5日(金)以降に順次対応させていただきます。
    何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 2023/08/01

    夏季休業のお知らせ

    8月11日(金)~16日(水)まで夏季休業をいただきます。
    休業中のお問い合わせ等につきましては、8月17日(木)以降順次対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2023/02/02

    Harmonyオリジナル「SNS利用注意喚起ポスター」販売中

    Harmonyオリジナル「SNS利用注意喚起ポスター」当事務所が開発したオリジナル商品「SNS利用注意喚起ポスター」を販売中です。詳しくはHarmonyオリジナル商品のご案内ページをご覧ください。

    詳細についてお知りになりたい場合やご注文に関しては、お気軽にこちらからお問い合わせください。

  • 2023/01/05

    あけましておめでとうございます

    旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。
    皆さまには幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2022/12/01

    年末年始休業のお知らせ

    2022年12月29日(木)から2023年1月4日(水)まで休業いたします。
    休業中のお問い合わせなどについては、1月5日(木)以降に順次対応させていただきます。
    何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 2022/08/01

    夏季休業について

    8月11日(木)~14日(日)まで夏季休業をいただきます。
    休業中のお問い合わせ等につきましては、8月15日(月)以降順次対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2022/04/01

    採用情報 総務事務(社会保険⼿続など)を募集します

    Harmonyグループでは、総務事務(社会保険⼿続など)を募集しております。詳しくは採用情報ページをご覧ください。

  • 2022/02/15

    採用情報 社会保険労務士有資格者を募集します

    合同会社Harmonyでは、社会保険労務士有資格者を募集しています。詳しくは採用情報ページをご覧ください。

  • 2022/01/05

    あけましておめでとうございます

    旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。
    皆さまには幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2021/12/15

    年末年始休業のお知らせ

    2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火)まで、年末年始休業とさせていただきます。
    休業中のお問い合わせについては、1月5日(水)以降にご連絡いたします。

  • 2021/12/01

    年賀状の辞退について

    Harmonyグループでは、2021年より年賀状でのご挨拶を取りやめさせていただいております。
    誠に勝手ながら、何卒ご理解を賜りますと共に、来たる年の皆様のご繁栄とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

  • 2021/08/02

    夏季休業のおしらせ

    8月12日(木)~15日(日)まで夏季休業をいただきます。
    休業中のお問い合わせ等につきましては、8月16日(月)以降順次対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2021/07/15

    採用情報 司法書士登録者又は有資格者を募集中

    Harmony司法書士事務所では、司法書士登録者又は有資格者を募集しています。詳しくは採用情報ページをご覧ください。

  • 2021/07/01

    Harmony社会保険労務士法人設立のご挨拶

    ご挨拶

    謹啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
    平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
    さて、故門田陽子氏が創業したHarmony社会保険労務士事務所は、7月1日より組織変更し、新たにHarmony社会保険労務士法人として業務を開始することとなりました。
    お客様との信頼関係を大切にし、社員一同なお一層業務に邁進する所存でございます。
    今後とも倍旧のお引き立てを賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

    謹白

    令和3年6月吉日

    令和3年6月吉日
    Harmony社会保険労務士法人
    社員・社会保険労務士 伊藤 由美子




    謹啓 初夏の候、皆様におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
    平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
    去る3月24日の弊社代表社員門田陽子の永眠に際しましては、皆様より、ご丁重なご厚志を賜りましたこと、並びに、生前のご厚誼に深謝し、心より御礼を申し上げます。
    このたび、Harmony社会保険労務士法人におきましては、故門田陽子の後任として伊藤由美子が代表に就任し、そしてHarmony社会保険労務士法人を設立して、新たなスタートを迎えることになりましたことをご報告申し上げます。
    何卒、前任の門田陽子同様、格別のご指導並びにご支援を賜りますようお願い申し上げます。
    まずは略儀ながら書中を以てご挨拶申し上げます。

    謹白

    令和3年6月吉日

    Harmony司法書士・行政書士事務所
    合同会社Harmony
    代表 門 田  修

  • 2021/05/21

    Harmony社会保険労務士法人 代表者変更のお知らせ

    代表社会保険労務士の門田陽子死去に伴い、この度後任として、社会保険労務士の伊藤由美子が代表に就任しました。

    【 伊藤由美子 】
    山形県山形市出身
    2015年7月開業社会保険労務士登録

    大学卒業後、人材総合サービス会社へ就職し、求人媒体サービス事業等に21年間従事
    その後、仙台市内の社会保険労務士事務所勤務を経て、当事務所の代表となる

    - 保有資格 -
    特定社会保険労務士
    国家資格キャリアコンサルタント
    産業カウンセラー
    第一種衛生管理者 等

    - 講師 -
    株式会社東京リーガルマインド仙台校にて社会保険労務士講座の講師を担当

    現在、お客様へ順次ご挨拶をしております。
    今後ともHarmony社会保険労務士法人をどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2021/04/01

    弊社代表社員並びにHarmony社会保険労務士法人代表の死去に関するお知らせ

    令和3年4月1日
    合同会社 Harmony
    合同会社 Melody
    代表社員 門田 修

    弊社代表社員並びにHarmony社会保険労務士法人代表門田陽子が、令和3年3月24日、永眠いたしました。
    ここに生前のご厚誼に深謝いたしますとともに、謹んでお知らせ申し上げます。

    通夜及び葬儀は、近親者のみにて無事に執り行うことができました。
    昨今の新型コロナウィルスの影響により、その状況を配慮した形で行わせていただいたため、皆様へのご挨拶等、行き届かぬところがありましたことを深くお詫び申し上げます。
    こうしたなかでありましても、急なご案内にも関わらず、ご多用中のところ、多くの皆様に一般焼香へのご参列、数多くの供花・弔電を賜り、皆様にあたたかく見守られながら、故人を送り出すことができましたこと、心より御礼を申し上げます。

    門田陽子は、平成13年11月1日に社会保険労務士事務所を開業して以来約20年間、精力的に、ご依頼主の事業者の皆様並びにその従業員並びにそのご家族の皆様のために、日々誠心誠意、業務に励んでまいりました。病気療養中、最後に事務所に出勤した日の帰り路、「やっぱり、この仕事が好きだ。」と涙を拭きながら語っていた姿が、鮮明に私の記憶に残っています。そのくらい、この仕事が好きで、ここで出会う皆様のことを大切に考えながら、業務に邁進してまいりました。そして、社会保険労務士の枠にとらわれず、1人の人間「門田陽子」として、社会貢献・ボランティア活動にも勤しみ、いろいろな場で培ったご縁を活かし、人と人、会社と会社を結びつけ、さらに活躍の場を広げてきました。まだまだやりたいことがたくさんあっただろうに、志半ばでの旅立ちとなり、本当に無念であったと思います。

    当社並びにHarmony社会保険労務士法人は、故人の遺志を引き継ぎ、新たな体制の下で事業を継続してまいります。

    皆様にはご心配をおかけしているところと存じますが、新体制が整い次第、ご連絡をさせていただきますので、今しばらくのお時間をいただければありがたく存じます。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    弊社代表社員並びにHarmony社会保険労務士法人代表の死去に関するお知らせ

  • 2021/01/05

    あけましておめでとうございます

    旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。
    皆さまには幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2020/12/15

    年末年始休業のお知らせ

    2020年12月29日(火)~2021年1月4日(月)まで、年末年始休業とさせていただきます。
    休業中のお問い合わせについては、1月5日(火)以降にご連絡いたします。

  • 2020/12/15

    年賀状辞退のお知らせ

    Harmonyグループは2021年より年賀状による年始のご挨拶を取りやめることにいたしました。
    甚だ勝手ではございますが、何卒ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。
    今後とも変わらぬご愛顧の程、よろしくお願いいたします。

  • 2020/08/04

    夏季休業のお知らせ

    2020年 8月13日(木)~16日(日)まで、夏季休業をいただきます。
    夏季休業中のお問い合わせにつきましては、大変恐れ入りますが、8月17日(月)以降に順次、対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2020/02/17

    合同会社Melodyのホームページを開設しました

    合同会社MelodyホームページHarmonyのホームページをご覧いただきありがとうございます。
    この度、主に研修事業を行っている合同会社Melodyのホームページを新たに開設いたしましたのでお知らせいたします。

    詳細はこちら
     合同会社Melody

    新しいホームページを通して、皆様により分かりやすく、役立つ情報をお届けして参ります。
    私たちHarmonyとMelodyを、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

  • 2020/01/06

    あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。
    皆さまには幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2019/12/16

    年末年始休業のお知らせ

    2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)まで、年末年始休業とさせていただきます。
    休業中のお問い合わせにつきましては、大変恐れ入りますが、2020年1月6日(月)以降に対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2019/11/01

    Harmonyオリジナル商品のご紹介です。

    当事務所が開発したオリジナル商品をご紹介するページができました。どれも社会保険労務士業務を通して感じた、必要性や利便性を形にしたものです。
    詳細についてお知りになりたい場合やご注文に関しては、お気軽にこちらからお問い合わせください。

  • 2019/08/01

    夏季休業のお知らせ

    2019年8月13日(火)~15日(木)まで、夏季休業をいただきます。
    夏季休業中のお問い合わせにつきましては、大変恐れ入りますが、8月16日(金)以降に順次、対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2019/01/07

    あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。
    皆さまには幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2018/12/17

    年末年始休業のお知らせ

    2018年12月29日(土)~2018年1月6日(日)まで、年末年始休業とさせていただきます。
    休業中のお問い合わせにつきましては、大変恐れ入りますが、2018年1月7日(月)以降に対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2018/08/17

    J:COMの仙台人図鑑で、門田陽子のインタビュー動画が公開されました。

    仙台で活躍する人たちの人となりに触れるインタビュー番組「仙台人図鑑」で門田陽子のインタビューの模様が公開されました。
    「環境を整える」「安心を」「HarmonyとMelody」をトークテーマに、現在の活動や生い立ち、今後の展望などを話しています。

    詳細はこちら
     J:COM 仙台人図鑑

  • 2018/08/01

    夏季休業のお知らせ

    2018年8月13日(月)~16日(木)まで、夏季休業をいただきます。
    夏季休業中のお問い合わせにつきましては、大変恐れ入りますが、8月17日(金)以降に順次、対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2018/01/05

    あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。
    皆さまには幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2017/12/19

    年末年始休業のお知らせ

    2017年12月29日(金)~2018年1月4日(木)まで、年末年始休業とさせていただきます。
    休業中のお問い合わせにつきましては、大変恐れ入りますが、2018年1月5日(金)以降に対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2017/08/03

    夏季休業のお知らせ

    2017年8月11日(金)~16日(水)まで、夏季休業をいただきます。
    夏季休業中のお問い合わせにつきましては、大変恐れ入りますが、8月17日(木)以降に順次、対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2017/01/05

    あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。
    皆さまには幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2016/12/15

    年末年始休業のお知らせ

    2016年12月29日(木)~2017年1月4日(水)まで、年末年始休業とさせていただきます。
    休業中のお問い合わせにつきましては、大変恐れ入りますが、2017年1月5日(木)以降に対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2015/12/15

    2017年に主催する研修のスケジュールをリリースします

    2015年、Harmonyは新たな取り組みとして'皆様と一緒に学ぶ、考える、体験する'といったこと を行いたいと考え、研修の企画・実施を開始し、2016年は8回、開催することができました。 毎回満席となるたくさんのご参加に心から感謝申し上げます。

    2017年も、社員研修およびフォローアップ研修を継続して実施するほか、御要望の多かった リーダー・主任層の3回シリーズによる研修や接遇セミナー等、今、必要と考える学びをテー マにラインナップをまとめています。

    ぜひ、新しい手帳にご予定を入れて、楽しみになさっていてください!

    ※詳細が決まり次第、チラシやホームページでお知らせ致します。

    研修のスケジュールはこちら
     研修のご案内

  • 2016/11/01

    column:ギャップは誰がつくる?誰が埋める?

    『杜の子つうしん』2016年10月号
    (特定非営利活動法人・せんだい杜の子ども劇場発行)
    巻頭言

    我が家の向日葵がようやく咲きました(今は9月下旬)。

    ちょっと寒そうにしている感じがします(笑)。

    夏の間はなかなか成長せず、今になって太陽を探しながらひょろひょろと伸びてつぼみを付けました。 ちなみに咲いたのは、6本のうち一番背の小さなもの。一番背の大きな向日葵がまだ咲きません…それぞれのタイミングがあるのだな、と…。

    私が社会保険労務士という仕事を始めてまもなく15年になります。社会保険労務士…極々簡単に説明すると「事業場における働く環境作り・人事労務管理のお手伝いと個人の社会保障に関する相談・手続役」とでも申しましょうか。

    + 続きを読む

    高校1年生の時、現代社会の授業で憲法を1コマで1条ずつ学ぶ中で、もう少し勉強したい、と思い法学部に進学、当時は法律を生業にしようとはこれっぽっちも思っていませんでした。しかし、社会に出る直前にバブルが崩壊しました。「これから社会を支えていく若者が、社会に出るその瞬間は1回しかないのに、経済状況によってこんなに人生が変わってしまうなんて」という思いを持ちながら、就職活動に本気で向き合うことができないまま、所謂「就職氷河期の」という肩書が付いた卒業生になりました。ダブル・トリプルのアルバイトで生活しつつ、自分の足(力)で立てる(生活できる)人間になりたい、そう思っている時に出会ったのが社会保険労務士という資格でした。少し時間がかかりましたが幾多の経験を積み(笑)、現在に至っています。

    その中で震災後、採用から定着に至るまでの道のりは事業主、従業員双方にとって一層厳しく、事業が継続、発展していくためにそこで働く一人一人が活きる職場づくりをしていく必要性を一層強く感じています。なぜなら、私が関与する事業所の動きを集計すると、離職が採用を上回り、退職者の補充をし切れないまま現場が回っている(回している)状況なのです。

    皆さんも「人手不足」という言葉と「仕事がない」という言葉をどちらも耳になさっていると思います。どうしてなのでしょう?おそらく事業所は「採用した従業員には、長く活躍してほしい」と期待していることでしょう。もちろん従業員は誰もがその職場で輝く自分を想像して履歴書を送り、面接を受けているはずです。

    しかしいつの間にか事業所と従業員の思いがすれ違い…働き方の多様化や転職への機会が以前より増えていることはもちろんですが、最終的には事業所が望む「従業員像」と従業員が思い描く「従業員像」にギャップが生じているということなのでしょう。

    「すきま。裂け目。みぞ。へだたり。」ギャップという言葉の意味です。一人一人違う環境で生きてきた趣味も嗜好も異なる人たちが集団を作るのですから、職場において溝はあって当然。‘お互い’にその溝をきちんと認識し、事業の目的達成のため、‘チームになるため’、幅や深さの異なる溝を埋めていく~それをきっと信頼関係の構築というのでしょう。そうはいっても、職場の個々の関係性と努力に委ねるには社会の変化も教育の変化も大きすぎる~そんなことから、昨年から私が運営する会社で、新入社員、管理職、経営者等をそれぞれ対象にしたセミナーを始めました。

    その中で9月9日、社会人になってあまり時間が経っていない皆さんへのステップアップ研修を行いました。午前中は自分自身の職場における位置付けと周囲との関係性を図で描き、午後からは立ち振る舞い、事業継続のためのお金の話(次の運営資金=今の売上-経費=利益・剰余:非営利活動も同じ)、行動目標の管理、社会人としての磨くべき力~頭を使って考え、言葉にし、周りと関わる盛りだくさんの講義をたっぷり8時間。まず皆さんが描いた図を見て息をのみました。職場、会社における<自分>をきちんと理解している!私たちは勝手に「ゆとり」「若者」「…」うまく関係性を築けないことに対して「世代間ギャップ」という言葉を使って溝を埋める努力から逃げていたのでは…報告したご担当、事業主の皆様は「こんなに分かっているのですか」と皆一様に驚いて感激していました。皆さんが描いた図は、上司が勝手に作っていた従業員との溝を埋めました。これだけの従業員を上司はきちんと受け止め、育てていけるのか、そう呟く事業主もいらっしゃいました。

    この時私は、新たに職場に入る方々を迎える者(側)の役割は、その職場で働くことの意義と尊さを知ってもらうことであると確信しました。

    社会の何か・誰かに貢献することは、生きていくことの背骨になる…せん杜も、地域とともに子供たちを育てる場所であると同時に、職員の皆さんにとっての職場です。一人一人がそれぞれの人生の花を大きく豊かに咲かせることができるよう、私たち理事には基盤となる土壌を豊かなものにしていく責任がある…6本の向日葵を眺めながら、そんなことを考えています。

    (理事・社会保険労務士 門田陽子)

  • 2016/09/08

    職員研修のため9/9午後は休業いたします

    9月9日午後は職員研修のため、休業いたします。何卒ご了承くださいますよう、お願いいたします。

  • 2016/08/01

    夏季休業のお知らせ

    2016年8月11日(木)~15日(月)まで、夏季休業をいただきます。
    夏季休業中のお問い合わせにつきましては、大変恐れ入りますが、8月16日(火)以降に順次、対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2016/07/15

    column:定年後再雇用の場合、同じ業務で賃金格差は違法?~東京地裁判決より

    横浜市の運送会社で、定年退職後に再雇用された嘱託社員のトラック運転手3人が、正社員との賃金格差の是正を求めた訴訟で、東京地裁(佐々木宗啓裁判長)は(2016年)5月13日、「業務内容が同じなのに賃金が異なるのは不合理」として、請求通り正社員との賃金の差額計約400万円を支払うよう運送会社に命じました。

    判決は「定年前と同じ立場で同じ仕事をさせながら、給与水準を下げてコスト圧縮の手段にするのは正当ではない」と指摘。再雇用者の賃金を下げる運送会社の社内規定について、正社員と非正社員の不合理な待遇の違いを禁じた労働契約法に違反すると判断しました。

    原告側の代理人によると、再雇用の賃金をめぐり、労働契約法違反を認める判決は初めてとのことです。
    判決によりますと、3人は2014年に60歳の定年を迎えた後、1年契約の嘱託社員として再雇用され、セメントを輸送する仕事の内容や責任の程度が変わらない一方で、年収は定年前より2~3割下がったとのことです。

    + 続きを読む

    被告の運送会社は「会社が定年前と同じ条件で再雇用しなければならない義務はなく、不合理な賃金ではなかった」と主張していました。  
    代理人の宮里邦雄弁護士は「運送業界では、中小業者を中心に、全く同じ仕事なのに再雇用者の賃金を下げる例が多い。不当な処遇の改善につながる判決だ」と述べました。  

    企業が定年後に嘱託社員を雇用する場合、仕事内容の変更とともに賃金を引き下げることは一般的です。佐々木裁判長は「コストの増大を回避しつつ定年者の雇用を確保するため、賃金を定年前より下げること自体には合理性が認められるべきだ」とも判示しました。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 門田より~
    皆様、この報道には高い関心をお持ちになったのではないでしょうか?
    今回の判決は‘定年再雇用後の賃金を下げてはいけない’ということではなく、責任や業務内容が変わらないにもかかわらず、という部分が大きかったのだと考えます。
    そして、もう1点気になったのは、長く勤め、再雇用後も引き続き同じ会社で仕事をすると決めた会社を訴えたという事実~事前にお互いに話し合って折り合いをつけるということはできなかったのでしょうか。再雇用者の怒りや悔しさのようなものを感じます。業務の効果的な実施、事故の未然防止のためにも、日々の職場環境管理はとても大切です。人事部門の大きな役割ですね。 ご質問等があれば、どうぞご一報ください。

  • 2016/01/05

    あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。
    皆さまには幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2015/12/16

    年末年始休業のお知らせ

    2015年12月29日(火)~2016年1月4日(月)まで、年末年始休業とさせていただきます。
    休業中のお問い合わせにつきましては、大変恐れ入りますが、2016年1月5日(火)以降に対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2015/11/16

    2016年に主催する研修のスケジュールをリリースします

    2015年、Harmonyは新たな取り組みとして'皆様と一緒に学ぶ、考える、体験する'といったことを行いたいと考え、研修の企画・実施致しました。毎回満席となるたくさんのご参加に心から感謝申し上げます。

    2016年も、労務管理の様々な場面を想定して、研修を企画しています。社員研修およびフォローアップ研修を継続して実施するほか、2016年こそ皆様にご紹介したいと考えている講師の先生方をお招きすべく調整しました。ぜひ、新しい手帳にご予定を入れて、楽しみになさっていてください!

    ※詳細が決まり次第、チラシやホームページでお知らせ致します。

    研修のスケジュールはこちら
     研修のご案内

  • 2015/11/01

    15年目を迎えてのご挨拶

    朝晩の寒さも日に日に増して、いよいよ冬の訪れを感じる季節となりました。
    皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
    さて、平成27年11月1日をもちましてHarmonyは開所より15年目に入りました。

    思い起こせば15年前、6畳の小部屋で門田修と門田陽子が門田事務所(旧称)の看板を掲げ、走り始めたときには、15年後の自分たちがどのような毎日を送っているか、などということは到底想像もつかないことでした。皆様とこの14年間の中で出会い、それぞれの方々のご希望・ご依頼に対して、私たちに何ができるか、を常に考えてまいりました。こうして14年間、歩んで来ることができましたのも、私共が関わらせて頂いております全ての皆様のおかげと思っております。この場をお借りして心より感謝を申し上げます。ありがとうございます。

    この間、経済・社会は大きく変動しています。バブルがはじけた後の懸命な経済の回復からリーマンショック、東日本大震災、と皆様とともに体験してまいりました。

    これからも、全ての職員が皆様のご期待に沿えるよう確実な手続き、客観的かつ温かな相談対応に努め、あわせて、ご期待を上回る情報提供・提案・企画をしていくことができるよう、日々努力を重ねる所存です。

    今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。

    平成27年11月1日

    門田 修
    門田 陽子

  • 2015/08/11

    夏季休業のお知らせ

    2015年8月13日(木)~16日(日)まで、夏季休業をいただきます。
    夏季休業中のお問い合わせにつきましては、大変恐れ入りますが、8月17日(月)以降に対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2015/08/01

    8/4 マイナンバー対策実務講座 終了しました

    この講座は、特定非営利活動法人みちのく情報セキュリティ推進機構にご協力をいただき、実施する運びとなりました。

    関連リンク 特定非営利活動法人みちのく情報セキュリティ推進機構(MISEC) ホームページ
     特定非営利活動法人 みちのく情報セキュリティ推進機構(MISEC)

    詳細はこちら
     マイナンバー制度対応実務講座

  • 2015/06/15

    Harmony新業務管理システムの運用開始について(お知らせ)

    私共Harmonyでは、相談業務および手続業務のトレーサビリティー(全業務に関する詳細な追跡が可能な状態であること)、およびそのデータから最新の雇用に関する動向を探り皆様に最も身近な統計情報としてお届けすること、手続請求業務の正確性を維持すること等を目的として、昨秋より業務管理システムの開発をはじめ、今年4月に完成、5月より運用を開始いたしました。皆様からお受けした全業務(手続・相談等)について、事務所における受任から記録・報告・保管まで一貫してシステム管理をすることにより、より正確・詳細に対応の経緯を記録に残したり、スピーディに過去の相談を検索したり、手続き状況を確認することができたりするようになりました。

    このことに伴い、5月度業務報告および請求書より、全ての様式が新しくなりました。ご不明な点等がございましたら、どうぞどのようなことでもご遠慮なくご一報ください。今後も皆様のご期待を上回る業務をお届けするため、職員がより一層の知識・技術の習得に努め、Harmonyの理念のもと、業務に就いてまいります。引き続き、どうぞ、よろしくお願いいたします。

    詳細はこちら
     Harmony 新業務管理システムの運用開始について

  • 2015/05/01

    column:研修事業を始めました

    早いもので、新年度が始まって1ヶ月が経過しました。
    毎年、この時期特有のめまぐるしさには戸惑うばかりですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
    さて、この春、私共の初の試みとして、Harmony主催の「社員研修2015」を実施いたしました。
    この研修のため快く従業員の方をを送り出してくださった各事業所の皆さま、講義をしてくださった先生方には、改めて感謝を申し上げます。

    Harmonyホームページ内「社員研修2015」の中にも記載しましたが、震災以降、宮城県内の企業は人手不足が慢性化しています。
    なかなか採用~定着に至るまでが厳しいこの現状の為、企業には「新しく入った従業員にはできるだけ早く現場に入ってもらいたい」
    「せっかく採用した従業員なのだから、長く働いてもらいたい」
    おそらく、このような2つの思いがあることでしょう。
    はじめから退職を意識して履歴書を書く従業員は居ません。
    しかし、いつの間にか会社と従業員の思いがすれ違ってしまう。
    非常に残念なことではありますが、これは少なからず起こっている事実です。
    それが50%とも60%とも報道される、新卒で採用した従業員の離職率に現れているのかもしれません。

    近年、「社会人とは何か」ということから触れてほしいという新入社員研修のご依頼を承ることが多々あります。
    それは企業が望む「社会人になったのだから、こうあってほしい」という姿と新社会人達が思い描くそれぞれの「社会人像」にギャップが生じているからではないでしょうか。
    これはつまり、入社というスタートラインから双方の思いに隔たりがあるということ になります。

    実際に雇用し、雇用され、途中で生じたギャップは、時に軋轢を生んだとしても、双方が理解し合い、歩み寄る努力をしていけば長い付き合いへと変化を遂げることもあるでしょう。
    しかし根本的な問題が解決しないことには、その変化を望むことすらできません。
    そこで、私たちが雇用に関して悩んでいる皆様のお役に立てることは雇う側、雇われる側の間に存在する意識の溝を埋めること、そしてこれからの社会を作っていく若い方々に、働くことの意味とその尊さを知ってもらうことであると確信しました。
    これが、Harmonyが「社員研修2015」を企画するきっかけだったのです。

    今回の社員研修は契約事業所様限定のご案内となりましたが、お蔭様で、様々な業種の事業所様からお申込みをいただきました。
    受講された新入社員の皆様も、この社会には多種多様な仕事があることを身をも って知り、お互いに交流を深め、たった2日間ではありましたが、結果として「他社で働く同期」という貴重な仲間を得ることとなったようです。

    この研修事業は、会社と従業員のそれぞれの思いを見直す機会となるよう、願いをこめつつ、継続的に開催していく予定です。
    今後については、予定が決まり次第、「研修のご案内」でお知らせいたします。
    ビジネスマナーや言葉遣いはもちろん、法律、会社の仕組み、健康面の指導まで幅広い講義を予定しております。
    よろしければどうぞご検討下さい。

  • 2015/04/17

    研修のページを設けました

    今後も皆様のお役にたつ情報を発信していきたいと考え、研修の予定をお知らせしたり、過去のレポートをご覧いただいたりすることができるページを作成しました。
    これからの企画をどうぞお楽しみに!

    詳細はこちら
     研修のご案内

  • 2015/03/25

    社会人としての基本を学ぶ『社員研修2015』終了致しました

    この度は沢山のご参加をいただき、誠にありがとうございました。セミナーの模様を掲載致しましたので、是非ご覧ください。

    詳細はこちら
     社会人としての基本を学ぶ~社員研修2015~

  • 2015/03/05

    社会人としての基本を学ぶ『社員研修2015』の募集を締め切りました

    定員の30名に達しましたので、申込受付は終了とさせていただきます。
    沢山のお申込みをいただき、誠にありがとうございました。
    今後はキャンセル待ちでのお取扱いとなりますが、受講希望の方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
    空席が発生次第、ご案内致します。

  • 2015/01/23

    社会人としての基本を学ぶ『社員研修2015』会場変更のお知らせ

    お蔭様で、当初予定をしていた人数を上回るお申し込みを頂いております。ありがとうございます。
    そこで、より多くの方に受講して頂けるよう、会場を変更しましたのでお知らせいたします。

    詳細はこちら
     社会人としての基本を学ぶ 社員研修2015【最新版】

    今回は、契約事業所様へのご案内のみとさせて頂いておりますので、予めご了承ください。
    お問い合わせはHarmonyまで。

  • 2015/01/16

    社会人としての基本を学ぶ『社員研修2015』を開催します

    今年も社会人としてスタートラインに立つ皆さんを迎える季節になりました。
    震災後、県内の各企業では人手不足が慢性化する一方、新卒の3年以内退職率が50%とも60%とも報道されています。誰も、退職するために履歴書を書くはずがない…そう信じているのですが、会社と従業員の思いはいつの間にすれ違ってしまうのでしょう。

    Harmonyでは、すぐに現場に入れたい、そんな時代だからこそ、一日も早く即戦力として活躍できるよう、入社前に社会人として押さえておきたいポイントを“ギュッ”とまとめたセミナーを企画しました。講師陣は現場を多く抱える専門家ばかりです。日々の業務に即した実践的な講義やワーク、ロールプレイを通して、社会人としての基礎知識~マナー・健康管理・コミュニケーション術・社会の構成等~を身に着ける価値を理解しながら学び、社会生活の一歩を踏み出す皆さんの心構えを醸成します。

    詳細はこちら
     社会人としての基本を学ぶ 社員研修2015

    今回は、契約事業所様へのご案内のみとさせて頂いておりますので、予めご了承ください。
    お問い合わせはHarmonyまで。

  • 2015/01/05

    あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。
    皆さまには幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2014/12/02

    年末年始休業のお知らせ

    2014年12月27日(土)~2015年1月4日(日)まで、年末年始休業とさせていただきます。
    休業中のお問い合わせにつきましては、大変恐れ入りますが、2015年1月5日(月)以降に対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2014/09/12

    職員研修のため9/16午後は休業いたします

    9月16日(火)午後、職員研修のため、休業いたします。
    何卒ご了承くださいますよう、お願いいたします。
    17日は通常通り、営業いたします。

  • 2014/08/01

    夏季休業のお知らせ

    2014年8月14日(木)~17日(日)まで、夏季休業をいただきます。
    夏季休業中のお問い合わせにつきましては、大変恐れ入りますが、8月18日(月)以降に対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2013/04/30

    ゴールデンウィーク期間中はカレンダー通り営業いたします

    ゴールデンウィーク期間中は、カレンダー通りの営業とさせていただきます。
    休業中のお問い合わせにつきましては、大変恐れ入りますが、5月7日(水)以降に対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2014/04/16

    社会保険労務士、一般事務を募集いたします

    合同会社Harmonyでは、社会保険労務士、一般事務を募集いたします。詳細は採用情報ページをご覧ください。

  • 2014/04/01

    消費税率の変更に伴うwebサイト内表記の変更について

    先にお知らせしている通り、「改正消費税法」の施行に伴い、本webサイト内の報酬額表示を本日より変更いたしました。

  • 2014/04/01

    column:私たちに求められるこれからの労務管理~昨今の相談事例から

    3月20日 仙台南ロータリークラブ 卓話原稿

    今日は、採用という視点でいくつかのお話をしたい、と考えてまいりました。

    震災後、宮城の求人・求職の状況は客観的な数字では良好に見えているようですが、現実には、求人を出しても応募がないといったお話もよく耳にします。皆様の会社はいかがですか?現実には業種によって大きな倍率の差があるようです。皆様、経営者の方々ですから、会社として同志を迎え入れた暁には、長く会社の発展に寄与してほしい、というのが本音だと思います。採用担当者には「会社に貢献する、長く務める、良い人材を採用せよ!」とはっぱをかけていることでしょう。しかし、現実にはいかがでしょうか。勤続年数別の人員構成を数値としてお持ちですか?3年以内の離職率を皆様の会社で計算したことがおありですか?私が関与している事業所様でも実際に、5~10年目の社員がいないという現実がでてきています。先日は「『3年頑張ったので卒業します』と言われたんだよ!学校でもないのに!」というお話を受けました。「石の上にも3年」~このことを伝えていくのは本当にむずかしいな、と実感しています。

    + 続きを読む

    これから4月にむけて、新入社員研修をいくつかお受けしています。皆様の会社に勤める「今の若い者」はいかがですか?最近は「社会人とは」というところから触れてほしい、というご依頼が多々あります。最近、私たちが「社会にでるのだから、ここまでは当然知っているであろう」というラインに自信がありません。自立した若者(次世代)を育てていくことは、社会(会社)の重要な役割だと実感しながらも、世代間ギャップに悩まされている、というのが実情ではないでしょうか。最近あった相談をいくつか紹介します。

    ・消えるボールペン・修正テープを使うこと~書類はきれいなほうがいい?
    最近、ボールペンでも消えるものが販売されています。コピー機や熱にあたり、大切な書類の文字が消えてしまった、といった事故が起こっています。二重線に訂正印は見苦しいから修正テープをつかった、と当然のように言われた、という話もあります。
    ・採用手続は神聖・真正なもののはずです。しかし「身元保証人」についてごく最近も2件のトラブルがありました。1件目は、本人が体調不良を申し出た後、会社に来なくなり、連絡もつかなくなってしまったので、心配をして身元保証人に連絡をしようとしたところ、記載された連絡先は従業員本人の携帯電話で結局身元保証人にはたどり着かなかった、という話です。2件目は、親に前職の退職を言い出せず、次の採用の書類も依頼できなかったので、親の名前を友人に書いてもらった、ということが発覚した、という話です。懲戒処分にするかどうか、といった問題ではありません。一番背筋が伸びているはずのこの時に、こうした書類を出すことそのものに驚きます。従来は「背筋を伸ばして親族から書類をいただくことに意義がある」書面でしたが、本当に使おうとしたときに使えない書類では意味がありません。「身元保証」が、会社と身元保証人による「身元保証契約」であること、現実にその用紙を使用することを踏まえれば、身元保証人が押す印鑑は実印であるべきで、印鑑証明書を添付するのが本当の形なのでしょう。実際にそのように形を変えた事業所様もあります。 ・欲がない~採用時に適性検査を行うと感じることです。仕事と私生活を両立させるために、業務上の欲~出世したい、たくさんの給与がほしい、といった潜在的な欲求の偏差値が下がっているようです。これは人事上とても大きな問題です。頑張るための「ニンジン」の示しようがないのですから。結果として周辺事情~仲間とうまくいかない、将来が見えない等の一方的な理由で職を離れることにも、あまり違和感を覚えないのかもしれません。

    …私たちと次世代とでは成長してきた社会・時代が異なるのだから意識が異なるのだ、ということを私たちは改めて理解する必要がありそうです。そうはいっても、この世代は間もなく社会を支えなければならない世代になります。私たちは、何を教え、何を伝えていかなければいけないのか、をよく考える必要があります。そして、本当に必要な人材がどういう人であるかを言葉にして従業員に示し、社会の中での会社の存在意義から商慣習、ひとつひとつの書類の意味まで一つずつ説明し、理解させる必要があります。あわせて、私たちが社会の中で働き給与を受けること、消費すること、納税すること、社会保険料を支払うこと~そうしたことを一つずつ伝えていくことで、「社会・会社の中の一員としての自分」価値観の共有を図っていく必要があります。

    実は、この2月・3月と、パート(時給制・短時間従業員)からの年次有給休暇に関する申し出に関する相談が相次ぎました。権利については、大変関心が高いのも最近の傾向ですね。こうした場面でも、シフトで入ったあなたが休むと現場が困る=お客様に迷惑がかかるからなるべくシフトを組む時点で予定がわかっていれば勤務を入れないでほしい、という説明をしてうまく現場を回していく、といったことが必要です。(ちなみに、週1日勤務~週4日勤務の場合、フルタイムの有給に対して比例付与がなされます。詳しくは割愛します。)

    事業運営をしていく以上、新しい人を採用しないわけにはいきません。この'人が集まらない時代'に、いかに'よい方に長く'働いてもらうか、ということを考えていく必要があります。
    私はいつも、「採用」は面接から試用期間満了までが勝負!だ、と言っています。

    求人は、各種要請等によりなるべく門戸を広げるのが事業所の社会的使命であり、採用後は事業主が退職を申し渡すためには大変高いハードルがあります。そのような中で「採用の自由」は事業主様に認められた「権利」です。面接での情報収集、試用期間を必ず設けてお互いにクリアすべきハードルを確認しあいながら本当にこの場所で働いていけるか、働いてもらってよいのか、を事業主も本人も判断する期間が必要です。そして「もう少し気になる点がある」としたら、それは正式採用ではなく、試用期間延長という形で対応する方法もあります。
    私が、この仕事をしている中で信じていることが一つあります。それは「辞めようと思って履歴書を書く人はいない。」ということです。
    実際に雇用し、雇用されてみて、現場に入ってこんなはずではなかった、はお互い様だと思います。その中でいかに'お互いに'理解しあいながら、折り合いをつけて、長く付き合っていくか、ということなのでしょう。

    監督署対応や個別労働紛争のようなことに皆さんの大事な時間とお金を使わないために、私たちの役割は、きっちり目標を示す労働契約・就業規則を作成することです。頑張っている人を守り、裏切る人に対して毅然とした態度で対応できるものであることです。(最近作った契約更新条件の文言、業務習熟度チェックシート等の紹介)

    これからも、使用者と従業員の信頼関係構築のために、私に何ができるのか、ということを常に考えながら、職務に就いてまいります。
    本日は、ありがとうございました。

    (社会保険労務士 門田 陽子)

  • 2014/03/17

    改正消費税法施行に伴う取扱について

    平成24年8月に「社会保障の安定財源の確保などを図る税制の抜本的な改革を行う為の消費税法の一部を改正する等の法律」(以下「改正消費税法」が成立し、正式に26年4月より消費税率が8%に改定されることになりました。
    この「改正消費税法」施行に伴い、当方よりお客様へご請求致します消費税等の取扱につきまして、下記の通りご案内申し上げます。

    司法書士・行政書士報酬、ならびに講演等報酬について
     ・3月実施分の請求書までは税率5%
     ・4月実施分の請求書からは税率8%

    社会保険労務士報酬について
     ・顧問報酬:4月分の顧問報酬より税率8%
     ・手続報酬:4月実施分の手続報酬より税率8%
      ※顧問先のお客様へ
       4月10日付請求書の消費税については
       顧問報酬8%
       手続報酬5%(3月実施分の請求の為)
       2種類の消費税率で表記致します。

  • 2014/02/04

    社会保険労務士を募集いたします

    合同会社Harmonyでは、社会保険労務士を募集いたします。詳細は採用情報ページをご覧ください。

  • 2014/02/04

    column:言葉の力

    人と人とのコミュニケーションにおいて、言葉は必要不可欠なものです。

    コミュニケーションの方法は口頭や電話、書面、メール、そして最近ではTwitterやFacebook、LINEといったソーシャルメディアなど、時代と共に多様化し、便利なものも多くなりました。

    以前よりも様々な物事について共有しやすくなったにもかかわらず、コミュニケーションが原因のトラブルが多発しているのはなぜでしょうか。
    私は「忙しさ」「容易さ」といった背景で、短い言葉でのやりとりが増えていることも一因ではないかと考えています。

    決して「短い言葉でのやりとりがいけない」と言いたいわけではありません。短い言葉でのやりとりが増えているにもかかわらず、言葉に注意が足りていない、ということが問題なのです。

    そんなつもりではなかった、そんな風に受け止めるとは思わなかった、そういった事故が多く起きています。
    私たちは、言葉そのものに対して、もっと注意を払う必要があるのではないでしょうか。

    相手がこの言葉で理解できるか(←どうしてわからないの?!ではなく)、相手がどのように受け止めるか(←素直に受け入れられるか、嫌な気持にならないか)。

    ペンは剣よりも強し。

    もう一度思い出したい言葉です。
    ペンではなく、人差し指は、という感じですが。

    私の友人で、仙台を拠点に活動している言の葉アーティストの渡辺祥子さんは、毎週月曜に「言の葉だより」というメールマガジンで、心に響く言葉を届けてくださいます。
    週に1度、心に響く言葉に触れるにつけ、言葉の力を強く感じずにはいられないのです。

    忙しい時であっても、ちょっと伝えたい時であっても、言葉の力を意識すれば、誤解やすれ違いといったトラブルではなくより関係を深められるコミュニケーションが生まれるはずです。

    日頃使っている言葉を一度振り返ってみてはいかがでしょうか。

    (社会保険労務士 門田 陽子)

    言の葉アーティスト 渡辺祥子さんのホームページです。
     メールマガジンへの登録もできます。ぜひご覧ください。
     Shoko Watanabe Official Website

  • 2014/01/06

    あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。
    皆さまには幸多き年となりますようお祈り申し上げます。

    このたび事務所を移転し、心新たに新年をむかえました。皆様により充実したサービスをお届けできるよう、職員一同、日々誠実に業務を務めてまいります。

    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2013/12/09

    年末年始休業のお知らせ

    2013年12月28日(土)~2014年1月5日(日)まで、年末年始休業とさせていただきます。
    休業中のお問い合わせにつきましては、大変恐れ入りますが、2014年1月6日(月)以降に対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

    ※なお、下記に案内の通り、事務所移転のため12月26日および27日は休業いたします。お急ぎの場合は携帯電話等へご一報ください。

  • 2013/12/09

    事務所移転のお知らせ~1月6日より新事務所にて営業します~

    この度、弊社事務所を移転することとなりましたので、ご案内申し上げます。

    《新事務所》

    所在地 〒980-0011
    仙台市青葉区上杉2丁目3-38クラッセ上杉ビル4階
    詳しい地図を見る
    電話番号 022-796-9231
    FAX 022-796-9232

    新しいオフィスは、地下鉄北四番丁駅から徒歩5分とアクセスも良く、近隣には、数か所のコインパーキングもございます。お近くへお越しの際は、どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。
    また、室内はワンフロアとなり、これまでのように、ご案内でお時間をいただくこともございません。個室もご用意しておりますので、落ち着いた空間でご相談頂けます。今後は少人数の勉強会なども企画し、より業務の幅を広げて参ります。

    これを機に、今まで以上に丁寧・確実・迅速な業務を行い、更に充実したサービスを皆様へご提供できるよう、職員一同、倍旧の努力をして参る所存です。
    今後共、末永くご指導、ご鞭撻を賜ります様、よろしくお願い申し上げます。

  • 2012/11/15

    スタッフを募集いたします

    この求人は募集を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

    求人情報の種類 一般(フルタイム)
    事業所名 合同会社Harmony
    職種 一般事務
    雇用形態 正社員
    雇用期間 雇用期間の定めなし
    年齢 64歳以下
    就業時間 9:00~18:00
    休憩時間 60分
    時間外 あり(月20時間程度)
    週所定労働日数 5日
    賃金 基本給(月額平均)又は時間額 140,000円~180,000円
    資格手当あり
    賞与 あり
    休日 土・日・祝日・年末年始・夏季(年間合計125日)
    就業場所 〒981-0914
    仙台市青葉区堤通雨宮町4-11伊藤ビル1階
    加入保険 雇用 労災 健康 厚生 
    定年制 あり 一律 65歳
    通勤手当 実費支給 上限あり 月額:15,000円 
    採用人数 1人
    仕事の内容 雇用保険・健康保険・厚生年金保険等の書類作成に関するデータ作成、給与計算、労務に関するアドバイスの資料準備、顧客管理、管理補助等、事務全般のお仕事です。
    学歴 高卒以上
    必要な経験等 労働・社会保険手続・人事・労務等
    給与計算の経験があれば尚可
    必要な免許・資格 普通自動車免許
    社会保険労務士合格者であれば尚可
    特記事項 ・試用期間:2か月
     この間は経験により時給800~1,000円
    ・長く勤務できる方を希望します

    スタッフ同士のチームワークが重要な業務ですので、常識的な報告・連絡・相談ができる方、仕事に対しても周囲に対しても正直で、自身を高める貪欲さのある方を希望します。
    ご応募お待ちしております。

  • 2013/11/15

    「河北新報」の取材を受けました

    ソーシャルメディア関連のトラブル防止のために作成したポスターについて、去る11月1日、門田 陽子が河北新報の取材を受けました。

    ポスター近年、ソーシャルメディアにまつわるトラブルが世間を騒がせていますが、この対策のため、一企業であるHarmonyが自主的にポスターを作成したことが注目され、取材を受ける運びとなりました。

    取材には、ポスターのデザインを担当したマグネットデザインの遠藤さんにも同席していただき、ポスターの概要や作成に至るきっかけ、作成にあたり気をつけたこと、ポスターを通して伝えたいことなどの質問を受け、具体的な相談事例を交えながらお話いたしました。

    ポスター私たちが一企業としてこのようなポスターを作成することの意義や、ソーシャルメディアに限らず、短い言葉で想いを発することの多い昨今だからこそ起こる問題が増えているということなど、取材を受け、言葉にすることで新たに見えてきたことも多くありました。

    このような機会をくださった記者様に、改めてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

    今回の取材の模様は、近日中に河北新報の朝刊に掲載される予定です。
    掲載内容はメディア掲載のページをご覧ください。

  • 2013/10/23

    ソーシャルメディアの利用に関する注意喚起ポスターを作成しました

    注意喚起・抑止力のためのポスター今年の夏は、ソーシャルメディアにまつわるトラブルが多く発生し、ニュースを賑わせました。その後も次々と明るみに出る写真、ツイート…
    どうしてこれだけ問題になっているのに、また同じことをするのか。

    「いつの間にか、」
    「悪気はなかったのに、」
    「そんなつもりはなかったのに、」

    多くはそんなに大きなことになるなんて思ってもみなかった、ということなのでしょう。

    ソーシャルメディアに思いをつぶやくその前に、立ち止まって考えてもらいたい。そんな思いを込めて、実際に寄せられているご相談等を踏まえ、ポスターを作成しました。
    ご活用のご希望は、Harmonyまで。

    ※ポスターのインターネット販売はいたしません。価格等はお問い合わせください。

    ***

    《SNSは対人のツール》
    ポスターのデザイン制作を担当いたしました、マグネットデザインの遠藤と申します。
    私はTwitterやFacebook、LINEを毎日使っていますが、これらは有効に使えば、本当に便利で役立つツールです。友人知人たちへの伝達手段としてはもちろん、情報収集も瞬時にでき、例えば東日本大震災の際には、SNSのお陰で様々な情報をリアルタイムで得ることができ、大いに活用いたしました。
    しかし一方で、SNS関連のトラブルは呆れるほど多く起こっています。
    今は、パソコンやスマートフォンを本当に誰でも持ちSNSを使っていますが、その中のどれくらいの人がツールやインターネットの特性を理解しているのかな、と思います。
    SNSは自己完結のツールでなく、自分以外の人たちがいて成り立つものです。その中には、好奇心や悪意を持ってツールを利用している人もいます。
    画面だけを見ていると対人のツールであることを忘れがちになりますが、その向こうにはどんな人がいるのか?その人たちにどう受け取られるか?と想像することが大切だと思います。

  • 2013/10/02

    column:何気なくつぶやく、その前に考えよう

    今年の夏は、ソーシャルメディアにまつわるトラブルが多く発生し、ニュースを賑わせました。

    ある人が勤務先で悪ふざけを撮影しインターネットに投稿したところ、TwitterやFacebookで「炎上」状態となり、店舗は閉店、従業員は責任を問われた上に、インターネット上では個人情報がさらされるなどこれまででは考えられないようなトラブルが相次ぎました。

    皆様はどのようなソーシャルメディア対策をとっていますか?
    「そんなトラブル、うちの従業員が起こすはずない」
    「そんな写真を投稿して何が楽しいのか」
    と、対岸の火事として捉えていませんか?

    実は、大きなニュースにはならずとも、ソーシャルメディアに関するトラブルは日々いたるところで起こっている、というのが私の実感です。

    スマートフォンの普及も手伝って、自分の行動や気持ちなどの日常をTwitterやFacebookをはじめとするソーシャルメディアに投稿するのが容易になりました。
    しかし、投稿が容易になってしまったが故に、「誰がそれを見ているのか?」「見た人はどう感じるのか?」こうしたことへの考えが不足してしまっているのではないでしょうか。

    「誰も気に留めないだろう」と安易につぶやいた言葉によって、未来の自身の可能性をつぶす恐れがあることを、忘れないでいただきたいものです。

    8月のHarmony通信 にて、ひとつのご提案として「ソーシャルメディア利用管理規程」の策定をお知らせしましたところ、多方面の事業所様より大きな反響をいただきました。

    そうした背景を踏まえ、現在Harmonyでは、従業員一人ひとりへのさらなる注意喚起・抑止力としてのポスターを作成しております。
    ソーシャルメディアに思いをつぶやくその前に、立ち止まって考えてもらいたい。そんな思いを込めております。

    「ソーシャルメディア利用管理規程」と併せて、ポスターもご活用いただければ幸いです。ご利用をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

    (社会保険労務士 門田 陽子)

  • 2013/08/01

    夏季休業のお知らせ

    2013年8月14日(水)~16日(金)まで、夏季休業をいただきます。
    夏季休業中のお問い合わせにつきましては、大変恐れ入りますが、8月19日(月)以降に対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2013/07/01

    column:一人の思いが法律に。

    平成24年8月10日に「労働契約法の一部を改正する法律」が公布され、有期労働契約について3つのルールが規程されました。
    そのうちの1つである『「雇止め法理」の法定化』は最高裁判例がそのまま法律の条文となったもので、一定の場合には、使用者による雇止めが認められないことになるルールです。

    詳細についてはリーフレットをご覧ください
     労働契約法改正のポイント

    この改正労働契約法については、内容はもちろんのこと、「最高裁判例がそのままの内容で法律に規程されたもの」であることにも注目しています。

    なぜなら、働く一人の方の「納得がいかない!」という思いが裁判を起こし、その判例がついに法律の条文になった、ということだからです。(もちろん、条文になるまでに、雇止めについて争われた裁判は1つではありません)

    既に法律として公布、施行されていることに、「もしも」と考えても仕方がないかもしれません。
    ですが、もしも、事業主が一方的に「契約を更新しない」と宣言せずに、お互いに納得するまで意見を交わせていたら、これらの裁判は起きずに、当事者同士で解決していた可能性も十分にあるのです。

    コミュニケーション(前回のコラムで‘共有’と書きました)が断たれてしまうと、心身の健康に害を及ぼしたり、この条文制定の背景のように裁判になってしまったり、お互いにとってプラスにはならないことばかりです。

    日頃から一人ひとりと向き合ってコミュニケーションをとり、一つひとつの合意を大切にしながら共に前へ進んでいく、そんな関係を築いていきたいものですね。

    (社会保険労務士 門田 陽子)

    コミュニケーションをとるキーワード見ているよ、というメッセージは安心感を与えます。あなたならどちらが嬉しいですか?

  • 2013/05/01

    column:「コミュニケーション」って何だろう?

    新年度が始まり、1ヶ月が経ちました。
    今春に社会人になった方にとっても、そうでない方にとっても、新年度の1ヶ月は特にあっという間に過ぎていくものです。

    社会人になると、世代の異なる方ともコミュニケーションをとることが必要になりますが、世代が異なれば感じ方が異なることもあります。
    これは、新社会人の方だけでなく、何年経っても難しい課題ですね。
    「最近の若者とはコミュニケーションがとれなくて、何を考えてるかわからない」なんていう声も聞こえてきます。

    こちらから精一杯伝えたつもりでも相手には伝わっていない。
    そんなとき、「あの人とはコミュニケーションがとれない」と思っていませんか?

    でも、そもそも「コミュニケーション」とは何なのでしょう?
    「情報伝達」などと説明されるときもあります。

    実は「コミュニケーション」とは、「共有する」という意味があります。
    (ラテン語で「communis」=「共有の」、「munitare」=「通行可能にする」が語源のようです)
    つまり、コミュニケーションをとるということは、「どんな素材・言葉・言い方・ツール…だったら相手と共有できるか」ということだったのです。

    その気持ちについてわかり合える、意見の意図がわかる…このような状態になることがコミュニケーションをとるということなのですね。
    そう考えていくと「あの人とは絶対にコミュニケーションがとれない」ということにはならないはずです。

    「伝わらなかった」「言っていることがわからなかった」といって相手との関係を断たずに、「どうやったら共有できるか」と考えてみてはいかがでしょうか。

    (社会保険労務士 門田 陽子)

  • 2013/05/01

    ゴールデンウィーク期間中はカレンダー通り営業いたします

    ゴールデンウィーク期間中は、カレンダー通りの営業とさせていただきます。
    休業中のお問い合わせにつきましては、大変恐れ入りますが、4月30日もしくは5月7日以降に対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2013/04/01

    「宮城県男女共同参画サイト」の取材を受けました

    この春、宮城県が開設する「宮城県男女共同参画サイト(仮称)」に掲載されるインタビュー記事の為Harmonyの社会保険労務士が、5名揃って取材を受けました。

    実は・・・このサイト内の「宮城で働く伊達女」というコーナーで、私達を紹介していただくことになりました!
    この「宮城で働く伊達女」は、企業で活躍するリーダー、ワークライフバランスの実践者等、地域経済分野で活躍する女性を紹介するコーナーとなる予定、とのことです。

    インタビューでは、男女共同参画の視点から見た県内企業の動向、その為に私達がお手伝いさせていただいていることなどやや緊張しつつ取材を受けました。そのような中、5名それぞれが、社会保険労務士となった原点、この仕事に対するそれぞれの思いなども話しました。毎日一緒に働いていても、この取材で、初めて知ったお互いのスタートラインや、新たな一面におどろきつつ、同志として、仕事に対する思いを新たにしました。
    取材スタッフの皆様には、改めてお礼を申し上げます。
    貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。

    今回は5人でカメラの前に出る、という形になりましたが、Harmonyは司法書士・行政書士の2名、私たち5名、そして日々お客様をお迎えし、私たちが業務をスムーズに進めることができるよう環境づくりに尽くしている事務局の全員がいて〔Harmony〕です。
    今回の取材は、そういう意味では事務所の全員で取材を受けた、そんな気持ちでいます。

    取材の様子取材の様子

    Webサイト、ならびにインタビュー記事の公開時期は、未定とのことですが、公開が決まりましたらこちらでもお知らせします。
    よろしかったら、どうぞご覧下さい。

    参考 宮城県 ホームページ
     男女共同参画推進班

  • 2013/03/11

    特設サイト「Harmonyが残す 東日本大震災の記録」を開設いたしました

    Harmony社会保険労務士法人は、東日本大震災の際に出された社会保険労務に関する制度・通達をまとめた特設サイト「Harmonyが残す 東日本大震災の記録」を開設いたしました。

    この特設サイトは、東日本大震災の際に出された労働・社会保険、各種緊急措置、助成金等に関する制度・通達を、分野別・時系列で整理し一覧化したものです。これらを各地の社会保険労務士をはじめとする専門家の皆さまにご覧いただくことで、今後起こりうる震災に備え、少しでも現場の混乱が回避されることを願い、作成いたしました。

    是非たくさんの方にご覧いただき、ご活用いただければと願っております。

    詳細はこちら
     Harmonyが残す 東日本大震災の記録

  • 2013/01/07

    あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。
    皆さまには幸多き年となりますようお祈り申し上げます。

    今年も職員一同、日々の重なりが未来への道となることを信じて、誠実に業務を務めてまいります。

    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2012/12/04

    年末年始休業のお知らせ

    2012年12月29日(土)~2013年1月6日(日)まで、年末年始休業とさせていただきます。
    休業中のお問い合わせにつきましては、大変恐れ入りますが、2013年1月7日(月)以降に対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2012/10/16

    メールアドレス登録変更お願い

    弊事務所では、事務所名の変更に伴い、4月よりメールアドレスを「~@kadota-office」から「~@harmony-office.com」に変更いたしました。

    これまでは、旧メールアドレスにお送りいただいたメールも新アドレスに届くよう設定をしておりましたが、今後は新アドレス「~@harmony-office.com」1本で運営して参ります。
    旧メールアドレス「~@kadota-office」にお送りいただいたメールは届かなくなります。お手数をおかけいたしますが、旧メールアドレスをご登録のお客様は、登録の変更をしていただきますようお願い申し上げます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 2012/09/18

    スタッフを募集いたします

    この求人は募集を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

    求人情報の種類 一般(フルタイム)
    事業所名 合同会社Harmony
    職種 一般事務
    雇用形態 正社員
    雇用期間 雇用期間の定めなし
    年齢 64歳以下
    就業時間 9:00~18:00
    休憩時間 60分
    時間外 あり(月20時間程度)
    週所定労働日数 5日
    賃金 基本給(月額平均)又は時間額 140,000円~180,000円
    資格手当あり
    賞与 あり
    休日 土・日・祝日・年末年始・夏季(年間合計125日)
    就業場所 〒981-0914
    仙台市青葉区堤通雨宮町4-11伊藤ビル1階
    加入保険 雇用 労災 健康 厚生 
    定年制 あり 一律 65歳
    通勤手当 実費支給 上限あり 月額:15,000円 
    採用人数 1人
    仕事の内容 書類の清書、コンピューターシステムへのデータ入力、顧客管理、文書管理、顧客訪問など、事務全般のお仕事です。
    学歴 高卒以上
    必要な経験等 司法書士事務所、行政書士事務所等の勤務経験のある方優遇
    必要な免許・資格 普通自動車免許
    特記事項 ・試用期間:2か月
     この間は経験により時給800~1,000円
    ・長く勤務できる方を希望します

    スタッフ同士のチームワークが重要な業務ですので、常識的な報告・連絡・相談ができる方、仕事に対しても周囲に対しても正直で、自身を高める貪欲さのある方を希望します。
    ご応募お待ちしております。

  • 2012/08/01

    夏季休業のお知らせ

    2012年8月13日(月)~16日(木)まで、夏季休業をいただきます。
    夏季休業中のお問い合わせにつきましては、大変恐れ入りますが、8月17日(金)以降に対応させていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2012/06/01

    ホームページをリニューアルいたしました

    Harmonyのホームページをご覧いただきありがとうございます。
    皆様により便利にご利用いただくため、この度ホームページの全面リニューアルを行いましたのでお知らせいたします。

    新しいホームページを通して、皆様により分かりやすく、役立つ情報をお届けして参ります。
    新しいホームページと私たちHarmonyを、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリ

  • 全てのお知らせ
  • Harmony
  • セミナー開催情報
  • 法律関連
  • メディア掲載
  • お役立ち
  • トピックス