よくあるご質問

  • Home
  • よくあるご質問

皆様からよくいただくご質問とその回答をまとめました。
お問い合わせの前に、是非ご覧ください。

一般的なご質問 ご回答

質問相談内容は秘密にしてもらえますか?

回答私たち司法書士・社会保険労務士・行政書士は業務上の守秘義務(司法書士法 第24条・社会保険労務士法 第21条・行政書士法 第12条)を負っています。どうぞ安心してご相談ください。

質問電話やメールでの相談に乗ってもらえますか?

回答基本的には電話やメールでのご相談はお受けしておりません。
具体的な事情等をお聞きしなければ責任ある回答はできませんので、直接お目にかかってお話を伺う必要があると考えています。(なお、私たちでお力になれない場合は、連携している各分野の専門家をご紹介します。)

質問相談に行っただけでお金がかかりますか?

回答ご相談の内容にもよりますが、報酬をいただく場合には、その旨を事前にご説明し、ご了承をいただくようにいたしますのでご安心ください。
そのご了承をいただいたうえで、相談だけで終了した場合に相談料として報酬をいただくこともありますし、相談だけでは終わらずに具体的な手続きにつながるようなときは、相談料はいただかず、手続きを行った後に報酬(場合によっては着手金等を手続完了前にいただく場合もあります。)をいただきます。

ページの先頭に戻る

法人のお客様からのご質問 ご回答

質問会社を作りたいのですが、相談の際に何を持っていったらいいですか?

回答まずは会社の設立にかける"熱意"や"志"を胸に抱き、ご相談にお越しください。
必要な書類等についてはご相談の中で随時お知らせいたします。(創業の際にご活用頂ける助成金のご案内等も行っております。)

質問資本金が1円でも株式会社を設立できると聞きましたが、本当に可能なのでしょうか?

回答資本金の下限がなくなったことで会社を作りやすくなったのは事実で、資本金1円で株式会社を作ることは、理論上は可能です。しかし資本金1円で会社を実際に運営できるわけではありません。現実には、100万~500万円程の資本金を用意し、設立される方が多いです。

質問従業員の数が少なくても相談に乗ってもらえますか?

回答私たちは「労務管理の困りごとは従業員の人数で変わるものではない」と考えています。そして事業主の「会社・法人をよくしたい!という思いも従業員の人数で変わるものではない」と考えています。
従業員の人数の多少に関わらず、定期的なご相談・スポットでのご相談、どちらでもお受けしております。ぜひご相談ください。

質問定期的に相談に乗ってもらえますか?

回答基本的に、ご希望の方には月に1回のご相談の日を設けています。
ご要望に応じて2ヶ月に1回、3ヶ月に1回といった頻度でもご提案しています。
定期的なお打ち合わせの日を設けることによって、組織の中で相談内容をまとめるためのリズムが生まれてくるという効果もあります。ぜひご相談ください。

質問会社に来て従業員へ法律や規程の説明をしてもらったり、従業員育成のためのセミナー等もお願いしたりできますか?

回答皆様と共に作った就業規則に関する説明はもちろん、管理職対象セミナー、新入社員対象セミナー等も行っております。
また、講師の方を紹介して、セミナーを企画することも行なっています。
ご遠慮なくご相談ください。

ページの先頭に戻る

個人のお客様からのご質問 ご回答

質問手続の方法だけ教えてもらえますか?

回答単に窓口をお知りになりたいだけであれば窓口をご紹介しますし、必要な書類を教えてほしいというだけなら、直接窓口にてお尋ねいただいた方が余計な費用がかからずに済むと思います。どこに相談していいのかわからないというような場合でも、まずはお気軽に当事務所にお尋ねください。皆様に必要な情報の内容にもよりますが、その内容によっては、窓口のご案内をさせていただくか、有料のご相談としてお受けいたします。なお、有料相談となる場合には、事前にご説明いたしますので、ご安心ください。

質問代理人が相談に行ってもいいですか?

回答代理人の方に相談にお越し頂いても構いません。
ただし、相談内容によってはご本人でないとわからない事情があったり、手続を進めていく上で本人確認が必要な場合もあったりいたしますので、できる限りご本人にお越し頂くことをお願いしております。
なお、その後の手続やお打ち合わせに際して、毎回ご本人にお越し頂くのが難しい場合は、そのような事情も踏まえた上での進め方をご提案させて頂きます。

質問自分が作った書類を見てもらえますか?

回答有料のご相談としてお受けいたします。

質問諸事情で事務所に相談に行けないのですが、自宅まで来てもらえますか?

回答お怪我やご病気をされている方、体が不自由な方等、やむを得ない事情がある場合を含め、ご希望があれば、こちらからお伺いいたします。
また、他県等遠方の場合はお住まいのお近くの専門家の紹介もしておりますので、まずはご相談ください。

質問書類のひな形を売ってもらうことはできますか?

回答ひな形の販売は一切行っておりません。
必要な場合は、各行政窓口に置いてあるものもありますので、受付窓口にご相談ください。

質問平日は仕事をしているので、平日の夜や土日に相談に行きたいのですが、可能でしょうか?

回答できるかぎり受付時間内でのご相談、お打ち合わせをお願いしておりますが、どうしても都合がつかない方もいらっしゃるかと思います。そのような場合には、受付時間外のご来所、訪問もお受けしております。時間も含めてどうぞご相談ください。

お問い合わせ

電話 022-796-9231 平日 9:00~18:00
メールでのお問い合わせ

お客様との信頼関係を大切に、
丁寧・確実・迅速なお仕事をお約束いたします。
どうぞお気軽にご相談ください。